| 9月30日(土) 
        
          
            | もと暗し 
 ある特殊な用途の商品をネットで検索。
 近所の店では見かけたことがないので買う場合は通販になってしまうのか・・・と思っていたが、わりと近所でも売っていた。
 よほど需要がなくて売れないから置いてないのか、数は少なかったが。
 
 探せばあるもんだ、と思いつつ、まさか100円ショップにはないだろうと思いながら100円ショップで探すと、見事にあった。
 機能的にちょっと物足りない部分はあるものの、用途としては同じ。
 100円ショップがこういった分野の商品も取り扱っているというのは、意外な発見だった。
 売れ筋からは程遠いのに。
 
 タイや韓国製のDVD-Rメディアが一枚で105円とか210円というのは、いつ見ても高すぎる値段設定だが。
 蛍光管も売ってるが、目が悪くなりそうな品質に思えて買う気になれない・・・。
 315円のラジオも気になるが、感度が悪そうだ・・・。
 
 ところで、毎年恒例のTBSのクイズ番組でニューハーフがアシスタントをやっていたが、あれはどういった意図があったのだろう?
 「女優魂」とかいう番組で見たことのあるニューハーフだったような・・・。
 長時間映ったわけではないので見間違いかもしれない。
 
 
 
 |  |