| 11月17日(火) 
        
          
            | BIOSアップデート 
 必要のない場合にはやらなくてもいいのに、無駄にBIOSのアップデートをしました。
 作業自体は専用のユーティリティがあるので楽です。
 ただし、失敗すると最悪マザーボードが使えなくなるという罠があるので、精神的には苦痛を伴いますね。
 いつもは取り外してあるフロッピードライブを接続してPOST画面でBIOS更新用のユーティリティを起動。
 
 作業自体は本当に楽ですね。
 3分ぐらいで終わりました。
 作業前と終了時に、それぞれBIOSを初期設定に戻すのが無難みたいですね。
 ちなみにWindows上からBIOS更新できるアプリケーションも付属してましたが、いろいろ調べてみるとこちらは失敗の可能性が高くなるようなのでやめておきました。
 「簡単だ」ということ以外、わざわざOS上からやるメリットがないですしね。
 
 マザーボードの説明書を読むと、今はフロッピーだけでなくUSBフラッシュメモリからもBIOS更新できるみたいですね。
 BIOSを更新して、比較的新しいCPUを搭載可能になりました。
 BIOS更新したことがない人も、ぜひともやってみてください。
 マザーボードの説明書以外にも、検索するとBIOSアップデートについてわかりやすく解説してるサイトも多数みつかります。
 
 
 |  |