| 8月31日(水) 
        
          
            | ラブレター from 職安 
 気がつけば8月も今日で終わり。
 今年も3分の2が過ぎてしまった。
 そんなこんなで職安へ。
 
 なんだか今日は空いていた。
 新規求人の検索。
 これと言ってめぼしい求人は・・・ない。
 不動産賃貸業の求人があったが、内容を見てみるとどうもテナント募集の仕事のようだ。
 いろんな項目が空白で、求人票がやたらすっきりしていたのでこれはダメだと判断。
 一応印刷はしてきたが、応募することはないだろう。
 
 帰りに100円ショップとホームセンターに寄り、買い物。
 家に着くと郵便がきていた。
 職安の封筒だ。
 職安に通い続けて約3年、職安から初めての郵便だ。
 希望にあった求人があった場合に郵送で連絡してくるとは聞いていたが、ようやく送ってきたのか。
 淡い期待を込めて封を開けると・・・
 今日、職安で見てダメだと思った求人票が入っていた・・・。
 給料や勤務時間の条件は確かに求職申込書に記入したものと合致してはいるが、それなら他にも合致している求人はあるし、なんでいまさら、よりにもよってこの求人票を送ってくるのか・・・と疑問に思った。
 完全週休2日なのはいいかもしれないけど、不動産業でそれは逆にヤバイんじゃないだろうかね・・・。
 しかも土日が休みだし。
 法人対象の仕事だからかもしれないけど、あんまり興味がないな・・・。
 いわゆる「街の不動産屋」だったら面接受けてるかもしれないけど。
 
 「面接を希望する場合は職安窓口までおいでください」とあったが、希望しないので窓口には行きません。
 ブラック人材の分際で断ってごめんなさい。
 
 
 
 |  |