12月31日(土)
今日の飯
 
 賞味期限切れのクリームパン一個、賞味期限でパサパサになった食パン一枚、板チョコ、ドーナツ、水。
 塩気がないときついな。
 甘いものばかりだと頭がぼーっとしてくる。
 この状態で練炭炊けば確実に逝けるな。
 
 今年も完全無職で過ごした。
 来年はどうなるか分からない。
 来年の今頃は生きてないかもしれない。


12月30日(金)
姑息な手段で
 
 なんとかCPUファンが回るようになった。
 ベアボーンメーカーのサイトからユーティリティーを落としてきてインストールし、ウインドウズ上からファン回転を制御。
 常駐ソフトが増えるのはあまりいい気がしないが仕方ない。
 今のところは静かに回転している。
 しかし根本的な解決には至っていない。
 
 必ずどこか具合の悪いところがあるはずだが、原因追求を途中でやめてしまうあたりがいかにもニートだ。
 徹底的に調査し、根本から改善するような姿勢があったら、今頃はまともな社会人としてバリバリ働いているだろう。
 ニートは怠け者なのだということをいまさらながら再認識。
 とりあえず回ったからと言って満足してしまうのはダメの典型だな。
 そのうちぶっ壊れるぞ。 
 
 ニートは生きているだけで公害。
 隕石に直撃されて一瞬で消滅したい。
 気が狂う前に。


12月29日(木)
やばい
 
 パソコンが壊れるかもしれない。
 CPUクーラー(ヒートシンク/ファン)のファンが回ったり回らなかったりする。
 温度感知などというご立派な機能はついていないので、常時回転していたはずだ。
 ケース開けたら止まってやがった。
 アホか!この時期に!
 去年はこの時期に外付けハードディスクがイかれやがったし、ついてないというか呪われてるのか。
 貧乏人な無職なんか呪ってどうする。
 あくどい仕事でたんまり金を儲けてる連中を呪え!
 いい加減にして欲しいですねまったくー!
 
 このまま放置するとCPUが焼けてお陀仏になる可能性大。
 内部スペースの狭いキューブPCなんでそこいらで売ってるCPUクーラーが適合するかは不明。
 ネットで検索してみたが、交換しても動かないとの情報も有り。
 ただでさえ鬱なのに、追い討ちをかけるような事態だ。
 しかし、CPUクーラーのファンだけ取り替えるという方法もあるというのを調べている途中に知った。
 サイズ的に田舎では売ってそうにないんだが・・・。
 
 そもそもCPUクーラーを取り外す作業が面倒だ。
 光学ドライブやらハードディスクやら全部とっぱらってからでないと外せないようなので、自作らしい自作経験がない身には敷居が高いな。
 苦労して取り替えても動かなかった時のことを考えるとものすごく鬱だ。
 
 いっそ買い換えるか・・・・・・と言ってもそんな金は・・・。
 無いこともないが、かなりの痛手になる。
 Info-Cashからメルマネで入金があったが嬉しさが激減してしまった。
 
 そういうわけで更新が滞ったらパソコンがぶっ壊れたと思っていただきたい。
 もしくは旅立ったか。
 予備として古いノートPCがあるが、更新できるかどうかは分からない。
 
 無職で絶望的な状況なのに、ネット中毒唯一のお友達であるパソコンに死なれたらもうどうしようもなくなってしまう。
 情報も入手できなくなるしね。
 
 以上、素人に毛が生えた程度の知識しかない人間が、ショップブランドのキューブPCなんぞに手を出すなという教訓でした。


12月28日(水)
年末年始恒例
 
 戦闘のために兵糧を買出し。
 100円ショップで腕時計用の電池を探すも、見当たらず。
 小さいボタン電池なのだが、ひとまわり大きいサイズのものしか売ってない。
 三箇所回ったがどこにもない。
 100円ショップの限界を知った。
 
 兵糧を購入したディスカウントショップで同サイズの電池を発見するも、329円と非常に高額なため躊躇。
 980円で新品の腕時計が売られているのを見てしまうと複雑な気分にさせられる。
 結局、購入しなかった。
 貧乏性だな。
 
 職安にも行ったが収穫無し。
 有効求人倍率が回復してきたとかいうニュースを見たが、国民を欺こうとする厚生労働省のまやかしに過ぎない。
 派遣やパートなどの雇用形態での求人が増えただけ。
 正社員の求人は増えてない。
 企業の業績が上向きになってきているというが、リストラで正社員を減らし、派遣やパートなどの安い人件費で済む雇用形態でその穴埋めさせる一方、正社員にはサービス残業を強いている結果ではないのか。
 本当の意味での景気回復には程遠い。
 『バブル』などというアホな言葉を目にしたり耳にすることも増えてきたが、バブルは異常だったということをまだ理解できず過去の反省もできてない連中が煽ってるだけなんじゃないのか。
 これで郵政民営化がニュージーランドのように大失敗という結果になったらどうするんだろう。
 妄言のように「改革、改革」と繰り返している連中がいるが、何でも変えればよいというものでもないだろう。
 
 そういうわけで明日から篭城します。
 今回は嫌な予感がします。
 
 


12月27日(火)
頼む
 
 働いて社会貢献しているいい人は早死にし、何の役にも立たないクズ無職は何もせずのうのうと生き続ける。
 皮肉な世の中だ。
 
 職歴もないクズ無職が死んだところで誰もその死を悼まないだろう。
 無職は働いていないから家から出る割合も低いし、事件や事故に遭う確率も低い。
 事件を起こす可能性は高いが・・・。
 将来ある若者や、家族や職場から必要とされる人が死ぬぐらいなら、無職が死んだほうが良いことに異論はないだろう。
 自らそれを望んでいる無職も多いだろう。
 さっさと迎えに来い。
 


12月26日(月)
おまえは要らない子よ
 
 いつものように昼ごろにグダグダ起きて飯。
 午後から職安へ。
 いつもより早めに行ったせいか、空いていた。
 業務内容的に良さそうな求人を見つけたのでとりあえず印刷して持ち帰る。
 
 職安の後は100円ショップで腕時計用の電池を購入。
 小さい穴がいっぱい開いているだけの、視力トレーニングメガネも買った。
 
 さらに本屋でパソコン関連の雑誌と求人情報誌を立ち読み。
 冬休みに入ったせいか、小学生〜高校生まで学生と思われる人間が漫画コーナーに殺到していた。
 漫画ばっか読んでないで実用書読めよ!
 PHP文庫がおすすめだ。
 くだらん中身のない漫画ばっか読んでるとニートになるぞ!
 
 本屋の後はホームセンター。
 ここでも腕時計用の電池を物色してみた。
 178円と、105円とは比べ物にならないほど高かった。
 
 家に帰る前に給油してガソリン満タンにした。
 暖房使うとガソリンの減りが早いな。
 
 帰宅してすぐ腕時計の電池交換に取り掛かる。
 しかし、交換しても動かなかった。
 よく見ると二重構造になっており、奥の方にさらに小さな電池が入っていた・・・。
 まさか一つの腕時計で二つ、しかも異なる種類の電池を使っているとは想定外だった。
 また電池買いに行くか・・・。
 
 職安で印刷した求人の会社をネットで調べてみると、DQN会社だった・・・。
 というか職務経歴書も提出しなければならないようで、職歴の無い自分にはハードルが高い。
 最近では要求されなくても職務経歴書を提出するのが当たり前になってきているので職歴無しの人にはかなり厳しい状況になってきている。
 誰だこんなことを考えたのは!
 
 以上、DQN会社ですらハードルが高く、社会から必要とされず拒絶されている夢も希望もないゴミ無職の一日でした。
 仙台のアーケード街を車で暴走したおっさんの気持ちが理解できる・・・。
 
 


12月25日(日)
腕時計の電池が切れた
 
 時計を持っていない人間は社会人失格だそうだ。
 携帯あるからイラネなんていう人間はなおさら失格なんだろうな。
 最近では決済機能まで搭載してる携帯も出回ってきているが、なんでもかんでも携帯で済ませようとする風潮には疑問を感じる。
 そのうち携帯を盗まれたり紛失したら即、生活が破綻するような社会になるんじゃないか。
 
 まあどうでもいい。
 とにかく腕時計の電池が切れた。
 ホームセンターで買った、千円ぐらいの安物だけど。
 自分で電池交換しようにも、専用の工具がないと裏蓋が開けられないタイプだった。
 ただでさえニートで社会人失格なのに、腕時計も失った。
 加速するニートっぷり。
 別なのを買うかとも思ったが、昔ゲーセンで取った景品の腕時計があったのを思い出した。
 景品とはいえ、アナログだし、パッと見はブランド品のように見えるので、これを使おうと思い立つ。
 しかしこちらも電池切れ。
 だが裏蓋を簡単に開けられる構造だったので精密ドライバーでこじ開けた。
 腕時計用の平べったい電池が出てきた。
 まともに買うと高いと思うので、後日100円ショップで探してみることにした。
 なければ腕時計を買うことになるので痛い出費だ。
 
 恵まれない無職にプレゼントをくれ。
 


12月24日(土)
商業戦略に踊らされる哀れな子羊ども
 
 アホか。
 子どもにプレゼントだぁ?
 甘やかすな!
 将来ニートになるぞ!
 我慢させろ!忍耐させろ!
 
 だいたいクリスマスにはケーキ食うとか、何々しなければならないということはない。
 銭ゲバどもに洗脳されて踊らされてる自覚すらない日本人が多すぎる。
 ガタガタ騒ぐな。
 
 もし、百歩譲ってクリスマスにしなければならないことがあるとすれば、それは施しだ。
 貧しい人や恵まれない人に何かをしてやれ。
 金を送るのが一番だ。
 それが本来のクリスマスプレゼントだ。
 
 信者でもないくせに煽られてクリスマスで大騒ぎしたあとは神社への初詣でバカ騒ぎするんだろ?
 初売りがどうこう言いながらこぞって買い物に出かけるんだろ?
 本当、日本人は狂ってる。
 不景気なんて言ってるが、よほど金が余ってるんだな。
 
 哀れな無職に、ぜひ恵んでください。
 お願いします。
 
 


12月23日(金)
麻痺
 
 無職生活が長いと曜日感覚が麻痺してくる。
 今日も祝日だということに気付かないで職安に行こうとしていた。
 アホだな。
 結局、雪が降ってきたので行かなかったが。
 
 部屋にカレンダーが無いので祝日とかわかりにくい。
 最近では無理矢理連休にするために祝日を変更するという、くだらないことまでやっているから、さらにわかりにくくなっている。
 今日は矢田亜希子の誕生日で祝日。
 ・・・やっぱりカレンダーはあったほうがいい。
 
 

 見た目も華やかな女性タレントの2006年度カレンダーがおすすめ。
 と、言いたいところだがこんなふうに水着満載なカレンダーを堂々と部屋に吊るしてる人間はどれぐらいいるのだろう・・・?
 きっと世間一般からは気持ち悪がられるんだろうな。
 奇声を発しながらヨン様カレンダーあたりを買って飾ってるオバちゃん達よりは、はるかにマシだと思うが。
 
 つーかAmazonから年内限定のギフト券250円分を貰った。
 年内に買う予定はもうないな・・・。
 他人に譲渡できるなら誰か年内に買い物する人にプレゼントしたいんだが。
 そのほうが経済が活性化するからね。
 規約読んでみるか。
 誰も欲しがらないだろうがね。
 
 エビちゃんカレンダーでも買うか。
 


12月22日(木)
廃人生活
 
 今日もいつもとなんら変化のない廃人生活。
 何もしてない。
 雪は降ってくるわ寒いわで思考回路停止。
 ネットしたりテレビ見て一日終了。
 貴重な時間を、無駄に生きてる。
 
 日本が人口減少社会に突入したというニュースを見た。
 減っていいよ、こんな狭い国土に1億2千万人以上もいることのほうが異常。
 半分の6千万人でも多いぐらい。
 『産めよ増やせよ』的な政策には見切りをつけて、減っていくことだけを前提とした政策を考えていって欲しいものですな。
 無駄に人口増えてもニートやひきこもりが増えるだけだし。
 
 早く消えたい。


12月21日(水)
底辺ニートの一日
 
 午前11時すぎに起床。
 
 飯、昼ドラ。
 
 外出。
 
 職業安定所で求人検索。
 業務内容的には応募したくなる求人があったが、社保なしだったので却下。
 健康・厚生なしじゃ社員として働く気になれん。
 というか社員数的に健康・厚生なしは、問題あるんじゃないのか?
 やはりヤバ目な会社か・・・。
 こうしてあれこれ言い訳をして応募せず、ニート街道まっしぐら。
 今では立派な一流のニート。
 
 ニートよりも耐震強度不足と知りながらマンション売買契約を締結するヒューザーみたいな会社や、年寄りの年金を根こそぎ巻き上げて儲けてる先物取引会社で働いてる人間の方が数億倍まともだ。
 
 職安帰りに兵糧を購入。
 
 帰宅途中、またしてもやたら車間距離を詰めてくる車に遭遇。
 そんなにぶつかりたいならぶつかって来いや!
 ただし、ぶつかるなら中途半端にぶつかるんじゃないぞ!
 命懸けで来い!
 いや命を捨てて来い!
 こちらの息の根を確実に止めるぐらいの勢いで来いや!
 さっさとぶつかって来い!
 ドーンと逝こうや。

 家に帰って暗いままの部屋で「アーッ!アーッ!」と叫んだ。
 狂ってる。


12月20日(火)
おすすめの兵糧、教えてください
 
 今日もいつもと変わらぬ生活。
 寒さが厳しい。
 
 昨日立ち読みした求人誌で気になった求人があったのでその会社のサイトを見てみると、トップページに日記みたいなものがあって、そこにギャンブルの話題が・・・。
 業務と全く関係ない上に、ギャンブルの話題をトップページに掲載してる会社って・・・。
 こういった姿勢の会社じゃ社会的信用がなくなっていき、長くはないだろうな。
 サイトのデザイン的にもぐちゃぐちゃでリンクミスまであった。
 求人誌見てそんな会社に応募しようと思った自分がアホに思えてきた・・・。
 
 ところでそろそろ篭城生活に備えて兵糧を備蓄しなくてはならない。
 安くて容量が多くて腹持ちがよいお菓子なんぞを知っている人は教えてください。
 いまのところは乾パンやビスケットを買い込む予定です。
 長期保存可能なバームクーヘンや羊かんなんかも備蓄するか・・・。
 
 引き続き義援金もお待ちしております。
 掲示板最下部の連絡フォームからどうぞ。
 期待せず待ってません。


12月19日(月)
グダグダ
 
 このごろは布団に入っていても寒気がするようになった。
 寒さが厳しいのか、それともおっさんになってきたからなのかは分からない。
 おかげでベッドから起き上がるのがしんどい。
 午前11時ぐらいに起きていたのが、30分ほど遅くなっている。
 暖房なしで朝早く起きている人は超人だな。
 
 昼飯を食ってからすぐに職安に行こうと思ったがダラダラとテレビを見てしまう。
 結局、家を出たのは2時過ぎになってしまった。
 しかも道路がガチガチに凍っていて渋滞しまくり。
 運転していてもハンドルが取られて非常に危険。
 うかつにブレーキを踏むとスリップするのでエンジンブレーキを使う。
 抑え気味の速度で走っているのに、車間距離をどんどん詰めてくるアホドライバーの多いこと。
 こういうアホどもが追突事故を起こすのだろうな。
 痛い目を見るまで危険性が理解できないのだろう。
 
 職安は空いていた。
 年末だし、寒いし、道路が凍ってるし新規求人は少ないしで空いていたのだろう。
 無理に行かずともネットで検索できるというのもあるだろうが・・・。
 一週間ぐらいの短期で配送の求人があったが、この時期に配送は危険だ。
 一応はゴールド免許所持者だが、運転に自信があるわけではないし、いつも危険を感じながら運転している。
 雪道や凍りついた道路を、朝から晩まであちこち走り回る自信はない。
 迷ったあげく、応募はしなかった。
 サンタの着ぐるみでケーキを売るような短期の仕事なら応募したのに、残念。
 なので今年もニートのまま過ごします。
 
 そろそろ篭城の準備をしなければ・・・。
 義援金も受け付けていますので、よろしくどうぞ。
 誠に勝手ながら、義援金はメルマネでお願いします。


12月18日(日)
ハゲが欲しいと思ったもの
 
 テレビで何度も紹介された育毛温泉キャップが気になっている。
 実際に紹介されているような効果があるならぜひ購入したい。
 気持ち良さそうだ。
 ブルブルたこかいなと合わせて使いたい。
 が、両方そろえると一万円を超えてしまう。
 誰か裕福な無職の方、または裕福な有職者の方かハゲな方、試してみてレポよろしくお願いします。
 
 それはさておき、木曜日の夜にAmazonで注文した太陽誘電製DVD-R50枚入スピンドルが今日の午前中に届いていた。
 寒気の影響があったかなかったかは分からないが、注文した三日後に届くというのは十分に早い。
 これで送料無料とは太っ腹だ。
 こりゃあ地元の電気屋はもう用無しかも知れん。
 緊急時や1500円以下の買い物、どうしても保障が必要な製品の購入には利用するかもしれないが。
 まあ結局は時と場合による。
 
 一方でインターネットが万能とされる社会になりすぎるのも、どこか危うい。
 


12月17日(土)
ひきこもった
 
 いつものように昼ごろ起床。
 今日は土曜日で昼ドラもないので本屋に立ち読みにでも行こうと思ったら家に誰もいなくなり外出できず。
 予定があったわけではないが、予定が狂った気がした。
 
 仕方ないのでラジオ聞きながらネットをしていた。
 NHK-FMのサタデーホットリクエストを聞いていたが、パーソナリティーの一人、AKINAがインフルエンザ(A型)で休みとのことで、天然ボケ風味が足りず、つまらなかった。
 
 メールチェックをすると、アマゾンから商品発送のメールが届いていた。
 早ければ明日には届くようだ。
 
 その後、いろいろ考えてどんどん鬱になって行きつつもフィギュアスケートなど、テレビを見ながら過ごした。
 安藤美姫は筋肉質ですごい体だな。
 ボディービルダーみたいだ。
 いつも前評判は高いのに、本番ではミスしまくり。
 精神的に弱いのか。
 ダメ人間としては同情してしまう。
 ところで浅田真央はどこがかわいいのか、さっぱりわからん。
 演技はすばらしいのかもしれないが、どこかネジが足りない感じに見える。
 解説者まで「かわいいですねー、ほんとかわいいですねー」と、まったく解説になってない発言ばかりで呆れてしまった。
 伊藤みどりは解説者として失格だな。

 まあフィギュアなんてどうでもいいやね。
 生きていく上で何の関係もないから。
 
 それじゃ。


12月16日(金)
後悔
 
 昨日、DVDを注文したばかりだが、早くも後悔。
 収納スペースや利便性を考えると、やっぱり外付けハードディスクのほうが良かったかな・・・と、だめ人間らしく優柔不断さ全開でグズグズ考えていた。
 注文取消しもできないわけではないが、外付けハードディスクを買うとなると出費がかさむのでDVDでいいや。
 年末年始は篭城してDVDを焼きまくるか・・・。
 
 というか今年もとうとう就職できなかったな。
 去年の今頃は、「来年中にはなんとかなってるだろう」などと漠然と思っていたが甘すぎた。
 それ以前に、面接を受けていないのだから就職などできるはずがない。
 就職できなかったのではなく、就職しなかったというのが正しい表現か。
 どちらにせよ、就職する気満々で活動しても、もはや「就職できない」「非常に困難」なことだけは確実。
 進歩がなく、退化していくのみ。
 人生終わったも同然。
 ここでいう「人生」は「人並みの人生」という意味だ。
 なので人生が終わったと言っても、生きている限りは生活が続いていく。
 ジリ貧負組みドン底な生活を、命尽きるまで続けなければならない。
 ニートとはそういうものです。
 
 学校を卒業してからの進路をまったく考えてない学生諸君は、今すぐ考えたほうが良い。
 適当な会社でもいいから、とりあえず正社員としてもぐりこめ。
 一度ニートに成り下がると、適当な会社にすらもぐりこめなくなるからね。


12月15日(木)
Amazonで買い物した
 
 前から迷っていたが、AmazonでDVD-Rメディアを注文した。
 Amazonギフト券500円分があったので使用し、500円引き。
 1500円以上なので送料無料。
 これでAmazon側は利益あるのだろうか?と思うが、消費者としては安く買えるに越したことはないのでどうでもいいか。
 
 もともとInfo-Cash(無職の収入源ページ参照)で得たあぶく銭ともいえる収入だったし、消費活動に参加することで少しでも景気が回復すれば・・・などと思いつつ注文確定ボタンをクリックした。
 ちなみにInfo-Cashからの報酬受け取り口座はeBANKがおすすめ。
 Info-Cashからの振込み手数料が105円と、その他の銀行口座の半額だから。
 もらえる報酬は少しでも多いほうがいいからね。
 
 注文した後はいつものようにダラダラとして過ごす。
 ところでYahoo!ゲームの麻雀、なんだかフリーズ連発するんだが・・・。
 対処法の通りにしてもフリーズ頻発。
 なんなのかね・・・。
 それにしてもYahoo!ゲームの麻雀は皆が無言で黙々と打っている。
 制限時間があるのでそうせざるを得ないのかもしれないが、なんだか怖くて笑える。
 せめて挨拶ぐらいしようや。


12月14日(水)
証人喚問
 
 姉歯元建築士の証人喚問中継をラジオで聴きながら昼ごろ起床。
 淡々と答えていたな、という印象。
 耐震強度の偽装については、仕事がなくなると思ってやってしまったとのこと。
 結局、偽装が明らかになって仕事どころか一級建築士の資格までも失うことになってしまったわけだが、少し哀れな気がしてしまった。
 もちろん、多くの人の命・財産にかかわるとんでもないことをしたわけで、そこは許されることではないが・・・。
 
 一級建築士はけっこうな難関資格だと思うが、やはり資格だけでは食えないということか。
 自分を売り込む営業力も必須なんだろうな。
 木村建設から仕事を切られても、他の会社から仕事を取れる自信がなかったのだろうか。
 かなり追い詰められて、精神的にどこか病んでしまったようにも思われる。
 
 無職スパイラルに陥って苦しんでいる人間としては、同情してしまった。
 無職で無収入なんかになりたくないという気持ちは痛いほど理解できる。
 家族もいるわけで、病人もいるとなればなおさらだろう。
 ただし、やはり建築士としての使命に背くようなことをしてはならない。
 それをさせてしまったのは誰なのか。
 責任のなすりあいをやめて、ぜひとも明らかにして欲しい。
 
 以上、無職宅地建物取引主任者の駄文でした。
 こういう偽装マンションの重要事項説明をした主任者も罰せられるのだろうか・・・。
 


12月13日(火)
やっぱりな・・・
 
 予想通り、早起きはできずにいつもと同じように昼前に起床。
 たった一日早起きできたからといって簡単に長年の悪習が改善されるわけがない。
 まさしくダメ人間。
 
 午後から短時間出かけたがすぐに帰宅。
 なぜか古いノートパソコンを引っ張り出して起動。
 ヤフーゲームにアクセスしたらいつの間にか麻雀が追加されていたので試しにやってみた。
 東風荘と比べると画面がきれいだ。
 ただし、古くてロースペックなパソコンだったのでかなりもたついた。
 将棋と違って、負けてもあまりがっかりこないのが麻雀の良いところだ。
 多少は頭も使うので、ボケ防止にも効果がある・・・かもしれない。
 無料なので暇な人はどうぞ。
 
 無職麻雀同好会でも設立しますかね・・・。
 


12月12日(月)
早起きした
 
 凍てつくような寒さをこらえ、早起きに成功。
 まあ今日だけだろう。
 
 久しぶりで午前中に外出。
 ディスカウントショップで買い物ついでに無料求人誌をゲットしようと思ったが、無かった。
 店に入ったところで、知り合いっぽい女を見かけたが、見つからないように逃げた。
 男と来てるんだろうと思い、物影からストーカーのように様子を見ていたらおばちゃんと一緒だった。
 平日、しかも月曜の午前中から買い物に来るなんて無職(主婦も含む)か農業、あるいは月曜が休日の仕事をしてる人間だけだろう。
 仕事が長続きしない女なので、また無職にでもなったか・・・と、話をしたい気持ちもあったが、こちらも長期間無職だし、過去にいろいろとあった相手なのでスルーした。
 女はしばらくぶりで見ると、かなり変わっている。
 以前より綺麗になっていた。
 こっちはニート生活が板についてだめっぷり丸出しの青白い顔で頭髪がどんどん薄くなって劣化していくだけだというのに・・・。
 
 知り合いに逢うと「隠れる」とか「逃げる」というのは明らかに社会不適応な精神異常者ではないだろうか。
 無職生活で社交性が喪失してしまった。
 だが心のどこかで会話は望んでいるという矛盾もはらんでいる。
 自分に自信が持てないから、そういった異常な行動をしてしまうのだろうな・・・。
 知り合いに逢ったら喜んで近寄るのが普通だろう。
 まあ、相手から歓迎されない、無視されることもあるだろうが。
 こちらから声を掛けると、なぜか負けた気がするのは自分だけだろうか。
 
 そんなこんなで買い物をし、帰りに職安へ。
 職安の求人は早い者勝ちとは言うものの、お決まりのループ求人のみなので勝ちたいとも思えない。
 午前中に行ってもあまり意味はないな。
 事業者名非公表など制約はあるが、検索するだけならネットで検索したほうが早い。
 早朝に更新されるからね。
 早起きしてネットで検索→気になる求人があったら職安で確認する、というのが良いかもしれない。
 しかし他県(かなり遠い地方)の、しかも駅から何十キロも離れた場所にある会社が求人出していたが、何を考えているんだろう。
 地方の企業が、さらにこんな地方に求人を出してくるなんて。
 よほど応募者がいないのか。
 
 昼ぐらいに帰宅。
 午後からはテレビみたり、ネットしたりでグダグダな生活。
 そのうち住所不定、無職になるんだろうな・・・。
 
 ところで、サッカーになんか興味がないくせにサッカーについて語る上戸彩を見てるとイライラしてくる。
 サッカーじゃなく、ニートについて語れ。
 兄ちゃんニートなんだろ。
 サッカーのあとは『アンテナ22』であぶない新人婦警見ます。
 『どんまい!』と放送時間が重なるのが痛い。
 
 


12月11日(日)
遂にコタツ出した・・・
 
 暖房一切なしで今冬を乗り切ろうと思っていたが、寒さに耐え切れずコタツを出してしまった。
 足と手の指先の感覚が寒さでかなり鈍くなり、このままだとまずいと思ったからだ。
 去年は10月31日にコタツを出したので、それと比べると一ヶ月以上も寒さに耐えたことになる。
 まあ出したには出したが、試しに少し使っただけであとは電源を入れてない。
 今までのように、下半身をひざ掛けでぐるぐる巻きにして電源の入ってないコタツにそのまま突っ込んで寒さをしのいでいる。
 
 ネットで仲根かすみ(リンク:ファンの画像掲示板)が結婚したというニュースを知る。
 ソフトバンクの和田とは、なかなか将来有望な選手を捕まえたものだ。
 玉の輿だな。
 新山千春とは大違いだ。
 
 ニートを養ってくれる高額所得な女性タレント、大募集。
 


12月10日(土)
ブラジルクロアチアオーストアリアと同組
 
 ドイツワールドカップの抽選会の結果、日本はブラジル、クロアチア、オーストラリアと同じ組に入った。
 ブラジルには、アトランタ五輪の時のように奇跡でも起きない限り勝てないだろう。
 ブラジルが主力を温存したメンバーで臨んでくればあるいは奇跡も起こるかもしれない。
 敗れるにしても最小失点にとどめて欲しい。
 クロアチアには敗れはしたものの、フランス大会でそこそこ良い勝負をした。
 勝てない相手ではないと思うが、最悪でも引き分けに持ち込んで欲しい。
 オーストラリアとは互角の戦いができると思うが、空中戦になると高さで劣る分、非常に苦しい。
 不用意なフリーキックやコーナーキックを与えなければ勝機はあると思われる。
 それでも今回、決勝トーナメント進出はかなり厳しいと思う。
 いつも厳しいが・・・。
 
 以上、観戦歴約13年、無職のままワールドカップ開催を迎えてしまいそうな、にわかサッカーファン無職の希望的観測でした。
 今日も寒さに打ち震えながらなんとか生き延びました。
 


12月9日(金)
79円の団子を我慢
 
 朝、8時ぐらいに目覚めるがお決まりのように起きられず・・・。
 結局は通常通り午前11時ぐらいに起床。
 
 午後から郵便局。
 オークションで出品していた物を発送。
 郵便局出口で信販会社のカード営業の人に捕まるが、「無職だし審査通らないから無理」の一言で簡単に撃退。
 効果絶大なので皆さんも試してみて。
 恥ずかしい人は「もうそのカード持ってますので」でも撃退可能。
 
 その後は職安。
 この時期は求人が極端に少なくなるので期待薄。
 ループ求人ばかりだった。
 サンタの格好や着ぐるみで風船配ったりする短期のバイトでもないかと思ったが、田舎ではそんなバイトは皆無だった。
 
 職安のあとは久しぶりにパソコンショップへ行ってみた。
 やっぱり日本製のメディアは高かった。
 太陽誘電のDVD-R50枚スピンドルが4500円ぐらい。
 送料無料だし、Amazonで買ったほうが安い。
 
 パソコンショップを出たあとは、家に帰ろうと思ったがディスカウントショップに行ってみた。
 フリース製のジャージ上下が1000円ぐらいで売っていたので、普段着にいいかなと思い購入を検討したが迷ったあげくに買わなかった。
 あん団子(3串入)が79円で売られていたのを見て、しばらく団子を食べていないのと空腹感によって購入意欲をそそられたが、結局我慢した。
 何も買わずに店を出たのであった。
 
 帰宅途中、信号待ちの時に横断歩道を歩いて行った女子高生2人のスカートが異常に短かった。
 この寒い中、あれは間違いなく露出狂だな。
 よほど見られたいのだろう。
 かと思うと、自転車に乗った別の女子高生は、白いモモヒキみたいなものを履いていた。
 スカートが短い分、モモヒキが異様だった。
 
 若いって、いいな。
 おそらく部活帰りであろうジャージ姿の中学生たちが、ギャアギャアわめきながら歩いているのを見て、心からそう思った。
 友達をたくさんでなくてもいいから作って、それなりに勉強して、最低限、ニートにはならないようにして欲しい。
 
 ニートになったら、もう終わりです。
 それでも人生は続いていく。
 生き地獄のような人生が。
 


12月8日(木)
DVDメディアを安く買いたい
 
 ハードディスクのデータの掃除だが。
 削除したりDVD-Rに焼いたりした。
 ウイルススキャン・スパイウェアスキャンも実行。
 異常なし。
 
 バックアップ用に外付けHDDが欲しいところだ。
 オークションに出品してる物がさっぱり売れないので買えません。
 4000円分ぐらいにしかなってない。
 やはり買うならDVD-Rしかないか。
 
 支払方法や信頼度、送料などを含めて検討した結果、通販ならアマゾンが好ましいという結論に達した。
 1500円以上買った場合は送料無料になるのが大きい。
 
 

 台湾とか香港、マレーシアやシンガポール製が多いが、品質的に日本製じゃないと買う気になれないので選択肢が太陽誘電ぐらいしかない。
 That's万歳!That's最強!
 しかし日本製のメディアが市場から駆逐されていくのは寂しい気がする。
 
 と、海外製の光学ドライブを使ってる無職がほざいてみた。
 


12月7日(水)
なんと1GBのディスクスペースを無料で提供
 
  オンラインストレージのファイルバンク で無料提供されており、家族と共用のPCを使ってる人(特に男性諸氏)などには、家族に見られたくないあんなファイルやこんなファイルを1GBまで保存しておくことができるので、ありがたいサービスではないかと思われる。
 その他にもセンドファイルなど便利な機能があり、大容量のファイルを簡単にをやり取り可能。
 詳細は上記リンクを参照。
 
 このサービスを使えば、わざわざ重いアップローダーやメールでファイルを送る必要なしです。
 無料で使えるので、気軽に試すことができる。
 無料版だと一週間に一回、ログインしないと保存してあるファイルが削除されるという制限があるが、日常的にネットをしている人なら問題ないと思われる。
 無職には無料版で充分だと思うが、有料版もあるので有職者や裕福な人はそちらを申し込むのも良いだろう。
 
 以上、良いファイルがあったらぜひ送って欲しい無職のおすすめサービス紹介でした。



12月6日(火)
ご用心を
 
 今日も三度寝の末、昼ぐらいに起床。
 寒くてなかなか起きることができなかった。
 なんとか気合を入れて起き、温度計を見ると5度だった。
 昼飯を食ったあと、昼ドラを見たりネットをして過ごした。
 
 特筆すべきことなどないのだよ、無職ダメ人間の日常には。
 毎日グダグダと駄文を残すのみ。
 それでも一流企業や官公庁からのアクセスがある。
 見下して楽しんでるんだろうな。
 もし、実用的な情報収集をしているのだとしたら皮肉なものだ。
 たかが無職のサイトから必死に役立つ情報を得ようとするご立派な社会人。
 『Windows98』を入れた語句で検索し、ここにたどり着いて高速化を図っている一流企業の社員の姿を思い浮かべると滑稽だ。
 あんたがたの会社には、そういうノウハウは蓄積されてないのか?と言いたくなる。
 パソコンを作ってる会社がそのていたらくとは、なんとも情けない。
 もちろん、無職のほうがもっと情けないけどね。
 
 そういえば何年も前に作って放置していた携帯サイトがまだ残っていたことに驚いた。
 さすがに掲示板は業者の宣伝が多かったが、適当に削除してまた放置することに決めた。
 広告でも貼っておけば多少は儲かるのかもしれないが、携帯向けの広告主はあやしい会社が多いので要注意。
 支払い金額近くになると一方的に解約されたり、報酬を取り消されることも多い。
 ネット関連なんてほとんど実体のない虚業だから仕方ないか。
 売買目的で個人情報を収集してる会社や、ヤミ金、架空請求などとつながってるところもあるので、広告主選びは慎重にどうぞ。
 
 貞操にご用心を。


12月5日(月)
廃人
 
 今日も早起きは無理だった。
 昼ぐらいまでベッドでラジオを聞きながら過ごす。
 ラジオで、建物の壁にへばりついていた無職が逮捕されたというニュースを聞き、その様子を想像して思わず笑ってしまった。
 しかしこうしていろいろニュースをチェックしていると、無職は犯罪者予備軍であることがよくわかる。
 無職だから犯罪に走るのか、犯罪を起こすような人間だから無職なのか・・・。
 どっちでもあるんだろうがね。
 
 午後から人生の落伍者が集まる職業安定所へ。
 暖房が効いてて暖かくてよい。
 求人のほうはさっぱりだった。
 しかし、職安に出す求人にしては求職者に求めるものがハイレベルだ。
 薬剤師とか医師免許持ってる人間が職安に仕事を探しに来るとは思えないのだが、そういった求人もあった。
 帰りに無料の求人誌を配ってる人がいたのでもらおうとしたら、その人は知り合いみたいな人と雑談を始めたのでもらえなかった。
 クレ!と言えばもらえたろうが、面倒なのでやめた。
 
 電気屋に寄っていろいろ見た。
 パソコンは高いな。
 買うなら通販で、直販モデルを買ったほうが高性能だし低価格だ。
 MP3プレーヤーなども見た。
 すんごい小さくて軽い。
 FMラジオも聞けたり、ボイスレコーダーとしても使えるのは便利だ。
 面接の時に持っていって圧迫面接や罵倒される内容を録音するのに使えるな。
 
 家に帰ってからはいつものように部屋でひざ掛けにくるまって動かずに過ごした。
 そろそろ手袋もしないとダメだな。
 凍死の可能性もなきにしもあらず。


12月4日(日)
二度寝三度寝
 
 朝、7時半ぐらいに目が覚めたが早起きしてもやることがない(本当はやらねばならないことだらけだが・・・)し、寒いのでそのまま二度寝。
 次は9時半ごろ目が覚めたが、ラジオをつけてそのまま三度寝。
 起きたのは結局11時すぎだった。
 寒さのせいでなかなかベッドから出られないのは困ったものだ。
 暑いのも嫌だが、さっさと起きられるという点では夏のほうが良いかもしれない。
 
 起きてからは寒いので今日もひざ掛けにくるまって廃人生活。
 傍観者からは人魚姫のように見えるかもしれない。
 動物は寒いと動けなくなるというのは本当だな。
 人間も冬眠するように生まれてくれば良かったのに。
 熊になりたい。


12月3日(土)
暖房なしの生活
 
 部屋に暖房器具はない。
 寒いので午後からひざ掛けを買いに行った。
 レジに持っていったら値札より安かった。
 処分品だったのかどうか分からないが得した気分。
 
 帰りにガソリンスタンドでタイヤに空気を注入してもらう。
 ついでに給油。
 スタンド敷地内にやたらと車があった。
 どうやらタイヤ交換の車のようだ。
 待ち時間が2時間と言われてたおばちゃんが、車を置いてどこかへ去っていった。
 タイヤ交換で2千円3千円取られる上に何時間も待たされたくないものだ。
 
 家に帰り、ひざ掛けにくるまって蓑虫のような状態になって過ごした。
 完全に廃人だ。


12月2日(金)
田舎者は通販でまとめ買いするのでござる
 
 この時期がPCや周辺機器がもっとも売れるらしい。
 年末だし、ボーナスで消費意欲が高くなるせいもあるんだろうな。
 ボーナスなどなしに低賃金で働いている人や無収入の無職には縁のない話だが。
 
 そんなわけで特価COM 歳末セールを紹介しておく。
 CD-Rメディア50枚(32倍速対応)で560円っていうのはかなり安く感じた。
 というかいつの間にかメディアの価格が下がってるな。
 田舎の電気屋でもそれなりに下がってるが、通販で見るほど安くはない。
 秋葉原あたりならこんな価格はザラなんだろうか。
 
 特価COMでは昔、ノート用の内蔵2.5インチハードディスク20GBを2万円で買ったことがあるが、今では半額以下まで暴落している。
 恐ろしいな。
 買う側にしてみれば安ければ安いほど良いが、売る側・・・というか製造してる側はたまったもんじゃないだろうな。
 安くしか売れないんだから。
 コストを限界以上に削ってなんとか儲けを出そうとすると今、騒動になってるような問題になるんだろう。
 単なる物ならともかく、不動産でそれをやっちゃあいかんよなあ。
 車などの準不動産もね。
 


12月1日(木)
腰痛い
 
 午前7時半に一瞬目が覚めたが寒いので二度寝した。
 午後から車のタイヤ交換。
 タイヤを運んだだけで腰が痛くなった。
 だらだら作業をして一時間ぐらいで交換終了。
 これで筋肉痛になったら完全に身体がなまりきってるな。
 
 タイヤに空気を入れにガソリンスタンドに行こうと思ったがやめて、部屋で携帯電話の領収書やクレジットカードの利用明細書をはさみで切り刻んで過ごした。
 
 テレビで二本足の猫の話を見て、やりきれない気持ちになった。
 ベッキーがわざとらしく泣いている顔をアップで映すのはやめろとも思った。
 気持ち悪いから。


戻る